2023.10.18

九州の温泉地・大分県でリースバックしたい!基礎知識から解説

Category

九州

Tags

こんな悩みはありませんか?

「大分県について知りたい」
「大分県の自宅を売却したい」
「リースバックの基礎を知りたい」

今回の記事は、リースバックにおいてこのような悩み・考えがある人にオススメです。

今回は九州地方 大分県に注目して、基本情報と不動産情報についてまとめていきます。
リースバックを全く知らないという初心者の方向けにも分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

温泉地・九州地方 大分県の基本情報をまとめてみた

リースバックについて触れる前に、まずは大分県の基本情報について紹介します。

これを読めば大分県がどんな特性を持つのか理解できます。

気候

大分県は、全体的に温暖な気候です。

しかし、内陸部の冬は激しく降雪する日もあります。

大分県は西に九州山地が迫っており、北から東にかけて瀬戸内海と豊後水道に面しています。

そのことから気候が複雑で、内海型・準日本海型・内陸型・山地型・南海型の5つの気候区に区分されています。

地理性

  • 位置→九州の北東部
  • 境を接する地域

福岡県

熊本県

宮崎県

愛媛県(※海を挟んで隣接)

山口県(※海を挟んで隣接)

  • 面積→5,099.58 ㎢(国内で22番目の大きさ)

北東部は、中央に標高720mの両子山がそびえています。

「九州のこぶ」とも呼ばれる国東半島が瀬戸内海に突き出しており、北西部は英彦山系、北部は祖母山系、西部は九重連山の山々が連なっています。

また、四国と向かい合う東部で豊後水道に沿って続いているのは、リアス海岸です。

大分市からは神戸市、別府市からは大阪市、臼杵市・佐伯市からは四国への航路がそれぞれ延びています。

大分平野を始めとした中津市や佐伯市などの平野部も多く、内陸部には日田市や由布市・玖珠町・竹田市などの盆地も見られます。

大分県の面積は国内でも小さな方ですが、県土の72%も占めているのが約45万4000haもある森林面積です。

そのうち人工林が53%、天然林が38%を占めています。

人工林はほとんどはスギやヒノキなどの針葉樹で、日田杉はとくに有名です。

また、天然林の大部分は広葉樹が占めています。

交通網

大分県の主な公共交通機関は「電車」と「バス」です。

大分市中心地以外は、住宅街から鉄道駅までは遠く、電車の車両が1〜2両編成であることもよくあります。

バスの本数で言うと、通勤・通学のラッシュ時以外は1時間に1〜2本ということもよくあるため、自家用車を所有していない方からするとやや不便に感じるでしょう。

そのため、大分県民のほとんどが自家用車を保有しています。

駅周辺以外であればスーパーやコンビニなどのお店や施設で駐車場を利用できます。

  • 鉄道
    • JR

日豊本線

久大本線

豊肥本線

日田彦山線

  • ラクテンチ

別府ラクテンチケーブルカー

  • 別府ロープウェイ

別府ロープウェイ

  • 空路:大分空港

レジャースポット

  • 亀の井ホテル別府
  • 杉乃井ホテル
  • 米沢観光園
  • 稲積水中鍾乳洞
  • 城島高原パーク
  • 長崎鼻
  • 別府地獄めぐり
  • ラムネ温泉館
  • サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド
  • うみたまご

人口

続いて、大分県の人口と世帯数を見ていきましょう。

①大分県の人口推移

2017年2018年2019年2020年2021年2022年2023年
1,157,4221,149,5291,140,4501,131,8301,121,3511,110,5531,102,811

大分県公式ホームページ「大分県の人口推計」より

単位は「人」

②大分県世帯数推移

2017年2018年2019年2020年2021年2022年2023年
488,919491,106492,899495,212488,585488,474493,442

大分県公式ホームページ「大分県の人口推計」より

単位は「世帯」

上記の表から、大分県の人口は減少傾向が強いことが分かります。

2017年〜2023年の6年間で50,000以上もの人口が減少しました。

それに対して世帯数は増減を繰り返しています。

大分県の相場はいくら?一般的な場合とリースバックで比較

続いて、大分県での相場について見てみましょう。

まずは、一般的な不動産売却で売られているマンションの家賃相場です。

①大分県での一般的なマンション売却の家賃相場の例

 1R1K/1DK1LDK/2K/2DK2LDK/3K/3DK3LDK/4K~
日田市4.24.35.25.36.2
豊後高田市3.94.25.55.65.7
大分市3.94.05.35.87.0
佐伯市3.84.05.25.96.2
中津市3.74.45.15.35.7
宇佐市3.53.94.44.55.4
由布市3.13.75.15.45.8
杵築市1.72.54.24.85.4

物件情報サイトSUUMOより

単位は「万円」

次に、一般的な不動産売却をした際の売却価格の相場です。

②大分県の売却価格相場

 土地マンション一戸建て
売却価格相場1,247万円1,799万円1,980万円
専有面積75㎡(中央値)
平米単価相場5.4万円/㎡(中央値)
土地面積230㎡(中央値)
建物面積115㎡(中央値)
土地面積227㎡(中央値)
築年数26年(中央値)30年(中央値)

物件情報サイトSUUMOより

上記から、大分県でリースバックする場合、買取価格の相場はおおよそ以下の金額となるでしょう。

  • 土地:873〜998万円
  • マンション:1,259〜1,439万円
  • 一戸建て:1,386〜1,584万円

※一般の不動産売却で売却した際の買取価格の7〜8割とする

この買取価格の相場を踏まえると、大分県ではリースバックの家賃相場は以下の金額を目安にすると良いでしょう。

  • 土地:5〜11万円
  • マンション:7〜16万円
  • 一戸建て:8〜17万円

※「②大分県の売却価格相場」の最低価格を買取価格とした場合

リースバックの基礎を解説!契約方法に注意

続いて、「リースバック」の基礎について解説します。

この項目を見るだけで、リースバックの基礎をざっくりと理解できます。

リースバックとは?

まず「リースバック」とは不動産売却の方法の1つで、自宅の売却後も賃貸契約を交わすことで継続して自宅に住めるというものです。

リースバックの流れ

リースバックの流れは大体以下の流れで進められます。

  1. お客様が不動産会社に自宅を売却
  2. お客様に売却益が入る
  3. お客様は不動産会社と賃貸借契約を結ぶ(希望する場合のみ)
  4. リースバック業者がオーナーとなった自宅に毎月家賃を払って住み続ける

基本的に、「売買契約」と「賃貸借契約」をセットにしたこの一連の取引をリースバックと言います。

リースバックを利用して売却益を得る理由

「大きな資金が急に必要になった」

「自宅にかかる維持費をなくしたい」

「老後にゆとりを持って過ごしたい」

リースバックを利用したいという方は、売却益を必要とするのに以下のような理由がよく挙げられます。

借家契約の違い

リースバックで注意したいのが、借家契約の種類の違いです。

借家契約には、「普通借家契約」と「定期借家契約」があります。

  • 普通借家契約

普通借家契約は、一般的な賃貸住宅と同じ契約の方式です。

借主にとって自由度が高い契約であることが特徴です。

更新するのが前提で借主の権利も重視されているため、長期的に住み続けたい方に適しています。

特徴

  • 契約期間は決められている
    • 期間満了時に更新可能
    • 貸主は正当な理由なく更新の申し出を断れない
    • 借主の意向で更新前に解約可能
  • 定期借家契約

一方、定期借家契約では契約を更新できません。

長期的に住み続けたい方には不向きでしょう。

その代わり、賃貸契約期間を長く設定したり、再契約できるという内容を契約に含めたりするなどして対策可能です。

また、普通借家契約よりも家賃を安くしてくれる可能性もあります。

特徴

  • 契約期間が満了後は、借主が更新を希望しても契約終了となる
    • 基本的に中途解約はできない
    • もし中途解約をする場合は、一般的に違約金が発生する
    • 契約期間は、一般的に2〜3年になる場合がほとんど

リースバック後も自宅に長く住み続けるための方法【3つ】

さて、前項ではリースバックの基礎から契約方法の違いまで解説しました。

契約方法の違いを知ると、

「定期借家契約だと絶対に長期的に住み続けられないのか?」

「じゃあ、普通借家契約一択なのでは?」

と思いそうですよね。

しかし、「定期借家契約にもメリットを感じ、かつ長期的に住み続けたい」という方もいるのではないでしょうか?

そこで、どちらの契約方法でも長期的に住み続けられる方法を3つご紹介します。

普通借家契約で契約できる業者に売却する

普通借家契約では、オーナーであるリースバック業者による正当な理由がない限りは契約期間の更新は借主の意向が重視されます。

そのため、普通借家契約の方が売却後も自宅に長期的に住める可能性が高いです。

よって、売却時に普通貸借契約を前提としている会社を選ぶと、長期的に住み続けられるでしょう。

定期借家契約でも再契約可能な業者に売却する

もし定期借家契約となるリースバック業者を選ぶのならば、再契約可能な業者を選びましょう。

リースバック業者の中には、借主の家賃滞納などの問題がなければ原則として再契約できるところもあります。

リースバック業者によって運営方針が異なるため、事前に比較検討するようにしましょう。

リースバック後の賃貸契約中に物件を買い戻す

リースバック後も自宅に確実に住み続けたい場合は、物件の買い戻しも可能です。

リースバックであれば、一度売却して所有権を手放した物件でも買い戻すことで所有権を取り戻せます。

実は、通常リースバック後の買い戻しでは買取価格以上の値がついてしまいます。

結果としては費用の負担が大きくなりますが、住み慣れた自宅に住み続けたいという願望は叶えられます。

中には買い戻しに積極的なリースバック業者もあるため、買い戻しを視野に入れてリースバックをするならば事前に確認しておきましょう。

結論・九州地方 大分県でリースバックすると?

いかがでしたでしょうか?

今回は大分県に注目して、大分県の基本情報とリースバックについて紹介しました。

また、大分県でリースバックした際の買取価格は以下の金額が相場となるでしょう。

  • 土地:873〜998万円
  • マンション:1,259〜1,439万円
  • 一戸建て:1,386〜1,584万円

それを踏まえ、リースバック後も住み続ける場合の家賃は以下の金額が目安となります。

  • 土地:5〜11万円
  • マンション:7〜16万円
  • 一戸建て:8〜17万円

基本的にリースバックとは、「売買契約」と「賃貸借契約」をセットにした一連の取引のことを言います。

借家契約は、「普通借家契約」と「定期借家契約」の2つです。

それぞれにメリットがあるため、リースバック後に自宅をどうしたいかご自身の希望に合う契約方法をよく吟味して選びましょう。

参照サイト

大分県公式ホームページ

« »

この記事をシェアする

Category

Tags

この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

人気記事