2024.01.29

リースバックの取引は資金がある大手の会社がいい?大手リースバック会社の特徴とは

Category

コラム

Tags

近年「ローン破綻」する家庭が急増しています。月々のローン支払いができなくなり、家を手放す人たちのことを指します。

自分が購入した家を売りたいけど家を離れたくないという人のために、今回は「リースバック」という新しい家の売り方を紹介します。

通常の売却とリースバックの違い

家を売る方法は、通常の売却とリースバックがあります。通常の家の売却方法は、家を売りに出し、次の購入者や不動産会社が家を買い取ります。通常の売却で家を売ると、家を明け渡す必要がありますが、リースバックで家を売った際は、そのまま自分が住み続けることが可能です。そのため、愛着のある家から移り住みたくなく、引っ越しをしたくないという人にオススメの方法になります。

リースバックで家を売却した場合は、その後リースバック業者に「家賃」を支払いながら住み続けることになります。通常の売却は、家を売却するまでに平均で半年ほどかかりますが、リースバックは2週間ほどで契約が成立します。そのため、短期間でまとまったお金が欲しいという人にも向いているサービスです。

また、高齢で相続する人がいない場合は、家を現金化することによって相続が簡単に済みます。さらに、現金化にすれば老後の資金に当てられるので、老後も安心して暮らせます。また、引っ越しをすることなく環境の変化もないので、住み慣れた家で暮らせます。老後に引っ越しとなると、体力的にも精神的にも疲れてしまいやすいので、嬉しいポイントです。

大手でリースバックをするメリット

近年の不況や物価高で、リースバックをする人が急増し、利用者は昨年度の倍とも言われています。リースバック業者を選ぶ際に、どのようなことに気をつけながら業者を選ぶべきなのかについて紹介します。

まず、リースバックをする際は多数の実績があるかを確認しましょう。近年利用が多くなったリースバックは、まだ取り扱い業者が少なく、対応に慣れている会社が多いわけではありません。なので、リースバック業者を決める際は、取引経験が豊富の業者にしましょう。

また、小さな会社よりも大きな会社を選ぶことによって、倒産のリスクを回避できます。資金に余裕が無い場合だとトラブルがあった際に資金が減り、倒産する確率が高くなってしまいます。しかし、資金が多くある大手の会社の場合だとトラブルがあっても、資金に余裕があるため、すぐに倒産するというリスクを減らすことができます。

大手リースバック業者まとめ

経営基盤も安定した信頼できる12社のリースバック業者を紹介します。

一建設株式会社

全国どこでも、リースバック物件に対応してくれます。田舎になると、リースバック取引を扱っているところが少ないですが、一建設株式会社は田舎でも対応してくれ、かつマンションなどさまざまな物件にも対応してくれる会社です。東証プライム市場の上場企業であり、分譲住宅分譲シェア日本一の飯田グループホールディングスのグループ会社なので、経営が安定していることも信頼できます。

リースバックでは「賃貸更新に応じてもらえなかったという」トラブルが多いですが、一建設株式会社は「定期借家契約」と「普通借家契約」を選べるので、契約更新が出来なかったというトラブルが起こりにくいです。また、最短即日で現金化できるので、すぐ現金が必要な人にオススメです。

加えて、「家賃減額制度」や「退去時キャッシュバック」など独自のプランが整えられており、条件にあう利用しやすいプランが多く安心して利用できます。

株式会社And Doホールディングス

一戸建て、マンション、店舗や事務所などさまざまな建物で利用ができます。買戻しや賃貸料金で有利になりやすい低い買取価格でも利用ができるのでオススメです。また、賃貸借期間や再購入期限も自由に設定することが可能なので、自分の意見を通せます。「他のリースバック業者で断られた物件もハウスドゥならリースバックしてくれる」という口コミが多く、どんな物件でも取引を行ってくれるので、自分の家はリースバックに対応できないだろう。と諦めている人でも取引できる可能性があるので、一度相談することをオススメします。

最短5日で契約が完結するスピーディーさも強みです。迅速に対応してくれるので、時間がなく急いでいる人にオススメです。また、高齢者には無料でコールサービスもあるので、ネットだけではなく電話で対応してもらいたいという方にも安心して利用できるサービスです。

株式会社センチュリー21・ジャパン

全国の不動産会社がFC加盟しているセンチュリー21を運営している企業です。JASDAQスタンダードにも上場しており、信頼して選べる会社です。全国の戸建てとマンションのリースバックに対応しており、年齢制限などもありません。「定期借家契約」は2年ごと更新で、更新する際に再契約手数料として家賃1ヵ月分、契約後1年ごとに保証会社宛の保証料を負担しなければなりません。

「定期借家契約」は更新を断られる可能性もある契約方法ですので、契約の際はしっかり内容を確認することをオススメします。

大成有楽不動産販売株式会社

この会社は、首都圏と関西地域の物件に対応している会社です。マンションのリースバック取引が得意な会社で、首都圏や関西の営業所がある地域のみ、取引が可能な会社です。昭和56年6月1日以降の建築で、新耐震基準のマンションのみの取引と条件があります。 

首都圏と関西地域に限られ、建設年数の条件に関わってくることから、条件が合う人にはオススメリースバック取引会社です。

昭和地所株式会社

住居用の建物の取引のみを行っている昭和地所株式会社は、首都圏と北海道のエリアに対応しています。1986年に横浜で創立された会社は、東証プライム上場しています。マンションも展開しているので、資金力があり問題が起こっても倒産しにくい会社といえます。リースバックでは保証人は不要ですが、2年以内の定期借家契約が原則の為、条件が厳しいように感じます。

SBIスマイル株式会社

東証プライム上場企業のSBIホールディングスのグループ会社である、SBIスマイル株式会社は、マンションと戸建てのリースバック取引を行っています。全国で物件に対応していますが、「主要部」のみの取引なので地方の物件だとエリア外になってしまいます。

マンションの場合は契約更新がある「普通借家契約」、戸建ての場合は更新があるか分からない「定期借家契約」となるので、戸建てで長く住み続けたいという方は注意が必要です。マンションに住んでいてリースバックを活用したいという方にはオススメです。

また、住み続ける際に敷金・礼金の準備する必要は無いですが、家賃保証として家賃半月分の支払いが必要になるので準備が必要です。

株式会社セゾンファンデックス

株式会社セゾンファンデックスは、セゾングループに属しており、親会社が東証プライム上場企業です。家やマンションだけではなくオフィスや事務所、店舗などもリースバックの対象になるので、住宅以外でリースバックを考えている人にオススメの会社です。全国のエリアに対応しているので、ほとんどの物件がエリア内になるのは嬉しいポイントです。セコムやAJSOK、象印のセキュリティや見守りサービスがついているので、高齢の人でリースバックを考えている人に向いています。 

セキスイハイム不動産株式貸家

セキスイハイム不動産とは、積水化学工業グループの不動産会社で、大手ハウスメーカーとしても知られています。親会社の積水化学工業は、東証プライム上場企業となっているので、資金力もあり倒産しにくいといえるでしょう。

リースバックの対応エリアは、関東・中部・関西と限られたエリアで、対応物件もセキスイハイムの物のみと限定されています。査定額が出るまでに1週間ほどかかり、現金が入金されるまで20日と他のリースバック業者と比べると基準が高く感じられます。セキスイハイムで家を建てたという人には最適なリースバック業者です。

大手リースバック会社以外でリースバックをした際のリスク

リースバックを大手ではなく、小さい規模の会社で行うとさまざまなトラブルに巻き込まれる可能性があります。ここでは、小さな会社でリースバックした際に起こりうるトラブルを紹介します。

倒産リスクがある

リースバックを大手ではないところで取引すると、倒産リスクが高まります。大手の会社の場合だと資金に余裕があるため、企業としての体力があります。しかし、小さい会社の場合、資金に余裕がないためトラブルが起こった際に、資金が底をつき倒産リスクが高くなります。倒産してしまうと、リースバック物件は業者の名義(所有)なので競売にかけられます。競売にかけられると現在住んでいる家が売られてしまうため、家を失う可能性が

あります。そのため、リースバックをする際は資金に余裕がある大手のリースバック業者を選ぶことをオススメします。

契約件数が少ないため、契約内容に不安が残る

リースバックはここ数年で注目を集めており、小さい会社も進出しています。そのため、取引実績が少ない業者も多く、迅速に対応してもらえない場合があります。また、価格の相場も取引件数が少ないことから、自分が納得できない価格を提示される可能性もあります。なので、取引実績が多い大手のリースバックで取引することをオススメします。

このように、リースバックをする際は小さい会社ではなく、取引実績が多くある大手のリースバック業者を選ぶことをオススメします。

まとめ

今回は、リースバックをする際に大手の会社で契約を結ぶメリットと、大手リースバック会社の特徴を紹介しました。

大手のリースバック業者と契約を結ぶと倒産のリスクを回避できたり、取引の実績が多くあるので、細かいところまで配慮がされているのでオススメです。

大手の会社は全国に対応していることが多く、事務所や倉庫、店舗などのさまざまな建物でも取引を行ってくれます。「自分の家は田舎にあるからリースバックの対象にならないかも」と思っている方も対応してくれる会社があるので、一度相談することをオススメします。最近はインターネットでいつでもどこでも相談ができる環境にあるので、気になった際は連絡してみましょう。

« »

この記事をシェアする

Category

Tags

この記事をシェアする

あなたにおすすめの記事

人気記事